聖夜のプレゼント
12月24日。 「はぁ…」 そんな中、外のおめでた騒ぎとはうってかわって重苦しいため息が聞こえてくるのは橘家の由奈(ゆいな)の部屋からだ。 「えーと…12時までにここまでやらないと…」 中学3年生はなにかと忙しい。 「みんなやってるんだから…」 この言葉に弱い。 「まったく…っ聖夜なんて受験生の敵よっ」 だんだんっと机をはたくと、由奈はシャーペンを握りなおし、問題集と向かい合った。 「こっのぉぉっ…犬も敵だ敵っ!」 地団駄を踏んでいると窓の外から声が聞こえてきた。 「こ、こらっ吠えるなって…あーっもうっ、近所迷惑極まりない」 「驚かしてごめんなさいね、大丈夫よ」 2人。若い男女の声だ。 (何?こんな時間に) ふっと疑問符が浮かんだが、気にも止めず由奈はまたばりばりとシャーペンを走らせた。 (他人なんかにかまってられるかっ) もっともな意見である。 「はい」 振り向きもせず答える。 (やだなぁ。疲れてんのかなぁ。…どうかしてるよぉ) 半分崩れそうになりながら、由奈はそのままイスを回し続けた。 (男…変質者なんじゃ……) わざわざノックするところが怪しい。 「ええっ!? なんでラケット振りかぶってるのっ!?…びっくりしちゃったなぁ…」 どこか間の抜けた感じの青年がそこにいた。 「あのっ…あ、あんた何っ!? 何しに来たのよっ。人呼ぶかんねっ!!」 懸命に声を振り絞ったが、震えてしまった。 (早くいけよバカぁッ!!!) 「ごめんなさい。あの…あなたに危害を加えるつもりじゃないの」 別の高い声が聞こえた。 「あ…」 (人間じゃない) 頭のどこかで声が聞こえたが、なぜか恐怖は感じなかった。 「由奈ちゃん…だよね?あの、見つかると騒がれちゃうから、中にはいってもいいかな?」 返事も待たずにその青年は窓に足をかけて入ってきた。 「おじゃまいたします」 ふかぶかとおじぎをして彼女も侵入してきた。 「ちょっ…何なの一体っ!?」 しばらくの放心状態から我に返って、声を裏返してしまった。 (だって…普通じゃないじゃん、コイツら…) 真夜中に他人の家へあがるなんて。 「由奈ちゃん、いつまでラケット持ってるの?」 行儀良く床に正座をしながら彼は訊いた。 (かっこいいかも…) 「もしもーし?」 「うにゃあっ!! 寄るなっ」 その美形が目前に来たので、彼女は意味不明な叫び声とともに壁に張り付いた。 「あぁ、良かった。目を開けたまま眠っちゃったんじゃないかと心配しちゃった」 胸をなでおろし呟くところを見ると、本気だったようだ。 「ラギー。初対面の女性に失礼よ。ごめんなさい。彼、悪気はないのよ。ただ本当にあういう人なの」 もう一人の招かざる客人は落ち着いた声で語った。 「私はルラ。堕天使よ。わけあって天使を降ろされたの。 ほら、頭の上にピースリングがないでしょ?」 軽く笑って自分の頭上を指差した。確かに天使の証がない。 「彼はラギーよ。私の夫でサンタクロースなの」 照れたように紹介された青年が頭を下げた。 「あ…えっと、私…」 冗談にも取れない台詞を彼は言う。 「あの…なんで私のところに…?」 (ジョークとかドッキリカメラ類…かな?) とりあえず部屋の隅々を見回してみる。そして頬もつねってみた。 「ほりゃあ、よいこのほとにハンタクローフがゆくのは当然でひょう」 由奈の真似をして両頬を引っ張りながら無邪気に彼は言った。 (…もしもし?) 何も言えない。 「貴方へのプレゼントが分からなくて教えてもらいたいのよ。何がいい?」 ルラという女性が笑みを含みながら訊いた。 「何もいりません。お引き取りください」 姿勢を正し、凛とした声で由奈は言い切った。 「欲しいものなんて、志望校の合格通知ぐらいよ。でも、それは私の学力で得るものだわ。 やっといつもの自分を取り戻した。 (そうだよ。やらなくちゃいけない…) 自分を叩いてでも。 「―――いきなりで決めかねるからね。明日も来るよ。それまでに考えといてくれる?」 ラギーが沈黙を破り、立ち上がった。 「私は何もっ……!!」 由奈の言葉を遮るように、ラギーがもう一度繰り返した。 「おやすみなさい。由奈さん。また明日ね」 やわらかに微笑をすると彼女は夜の闇に溶けた。 「じゃね」 軽く笑ってウインクすると彼もまた、窓から出ていった。 (眼が…不自由なんだ…) ぼーっとしたまま、由奈は呟く。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||