紅茶を楽しもう

ゴールデンルールを覚えたら
ヴァリエーションティーにも試してみては?

                                  →お菓子レシピはこちら


 

オレンジティー
オレンジの爽やかな香りが特徴の紅茶です。

*作り方*

アールグレイティーを少し濃い目に入れて冷まします。
次に、グラスに八分ほど氷を入れた後、果汁100%のオレンジジュースを半分ほど注ぎます。
その上から、最初に作ったアールグレイティーを静かに注ぎます。

*味*

少し濃い目に入れたアールグレイティーと良く合います。
アールグレイティーがそもそもベルガモットという柑橘のフレーバーが施されているからです。
オレンジの味と紅茶のサッパリ感が味わえるお得な味です。

*備考*

ベルガモットとは、ミカン属の小木の果皮から採った植物油です。
冷やしても香りが残るため、アイスティーにしたものが人気があります。
なお、今回使用したオレンジジュースは、100%果汁ですからビタミンCの補給が出来、
夏の紫外線を浴びた肌に効果的です。

ジンジャーハニーティー
寒い季節にぴったりの、身体が温まる紅茶です。

*作り方*

あらかじめ温めておいたポットに根生姜のスライス2〜3枚を入れます。
その中に分量の紅茶葉を入れ、沸騰したてのお湯を注ぎ、3〜5分蒸らします。
温めておいたカップに茶葉を漉しながら注ぎ、お好みではちみつを加えます。

*味*

生姜の香りは、喉を通った後に来るくらいで気になりません。
はちみつを加えなくても飲めますが甘味があった方が飲みやすいですし、身体も温まりやすいです。

*備考*

生姜は新陳代謝を高め、発汗作用を促します。
つまり寒さで縮んでしまった血管を広げる作用がありますので女性の冷え性対策としてもオススメです。

ティー・コーラ
夏にさっぱりと飲める爽やかな紅茶です。

*作り方*

手鍋で濃い目に紅茶を入れます。茶葉は、ディンブラ等のくせのないものをお勧めします。
お好きな方法でアイスティーにして、コーラと1:1の割合でグラスに注ぎます。
香り付けに、お好みの量のレモン果汁を加えます。

*味*

レモン果汁を入れることで、コーラ独特の薬のような香りがやわらぎ、飲みやすくなります。
紅茶の渋みと、コーラの炭酸が爽やかで、後味もすっきり。
ただの微炭酸コーラにならないためにも、紅茶は濃すぎるくらい濃いのを淹れるのが美味しいです。

*備考*

シロップを加えて飲むアイスティーよりも、ダイエットコーラを使ったこちらのメニューのほうがカロリーOFF。
手鍋で紅茶を入れるのは、しっかりと濃い紅茶を入れるのに向いているためです。

梅酒の紅茶割り
自家製梅酒で作る、まろやかで良い香りがする紅茶です。

*作り方*

アールグレイを、ティーポッドで淹れます。私は気持ち濃い目に淹れてますが渋くない方が美味しいです。
マグカップに3分の1ほど梅酒(原液)を入れて、ダボダボと紅茶を好きなだけ入れます。
軽くかき混ぜて濃度を均一にします。

*味*

梅酒のまるい味と、アールグレイの香りがぴったりの、ちょっと大人な紅茶です。
お酒と紅茶のバランスはお好みで調節してください。我が家の梅酒は少し多めに入れたほうが、紅茶に負けなくて良いのです。
マグカップで気取らずに飲むスタイルが、この紅茶には合ってます。

*備考*

適度のアルコールは百薬の長。紅茶の香りも手伝ってストレスの緩和に役立つはずです。
とは言っても寝酒には向きませんので、ご注意を。(アルコールは返って眠りを浅くします)

 


お菓子


プレーンスコーン
ホットケーキミックスを使ったお手軽スコーンです。

*材料*

ホットケーキミックス 200g   バター 50g   卵 1個

*作り方*

@ホットケーキミックスを乾いたボールに入れて、少し指でかき混ぜて空気を含ませふんわりとさせる。
 オーブンを180℃に温めておく。

Aそこに1cm角に刻んだバターを入れて、指で粉にバターをこするように揉み込み、
 粉チーズのような状態にする。

Bさらに溶き卵を加えて、練らないように混ぜる。粉っぽさがなくなったら一つにまとめる。

CBでまとめた生地を台の上に乗せて、手のひらで厚さ3cmほどの厚さにのばす。

Dコップのふちなどで型抜きして、オーブン用シートを敷いた天板に並べる。
(シートが無ければアルミ箔でもOK)

E温めておいた180℃オーブンで約12分焼き、冷まして出来上がり。

*味*

水を使ってないので、表面がサクサクに出来上がります。バターも良く練りこまれていい香り。
ポサポサの生地は紅茶と相性バッチリ。
粉に味がついているためそのままでも美味しいですが、お好みでジャムやクロテッドクリームをつけて
お召し上がりください。

*備考*

Bの段階で、刻んだダージリンの葉を加えるとティースコーンが作れます。
1時間弱ほどで作れますから、思い立ったらぜひ作ってみてください。
焼き菓子は大雑把に作るほど美味しくできるそうですよ。

紅茶シフォンケーキ
炊飯ジャーで炊く面白シフォンケーキです。

*材料*

卵黄 3個分  砂糖60g  サラダ油 20cc  薄力粉 80g
ベーキングパウダー 小さじ1/2  卵白 4個分  紅茶の葉 ティーバッグ1袋分
紅茶液 30cc

*作り方*

@薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるっておく。

A卵黄に砂糖の半量を入れて、白っぽくもったりするまで泡だて器で泡立てる。
(泡だて器ですくって落ちたものの跡が液面に一瞬残るくらい)

BAにサラダ油、紅茶を入れて混ぜ、さらに@と紅茶の葉を入れて泡だて器で混ぜる。

C別の乾いたボールに卵白を泡立て、残りの砂糖を3度に分けて加えながらしっかりと泡立て
メレンゲを作る(目安は、泡だて器を逆さに持っても角が立ったまま垂れない程度)。

Dメレンゲの1/3をBに加えて泡だて器でなじませるように混ぜ、Aを入れてへらで切るように混ぜる。
このとき泡を潰さないように左手はボールを半回転させながら、右手のヘラは底をすくうように動かすと良い。

E何も塗らない炊飯ジャーのお釜にDで作った生地を流し込み、米を炊くように炊飯スイッチを押す。
(機種によっては一度では火が通らないことがあるので、竹串で確かめて必要ならもう一度炊く)

F炊き上がったら、お釜を逆さまにして冷ます。自然にケーキは型から外れるが、外れない場合生地の一箇所にナイフを刺して空気を入れると外れやすくなる。

*味*

キメが細かくて、しっとりと弾力のあるケーキです。
バターも使わないのでカロリーも控えめの素朴な味が楽しめます。
紅茶の葉がプチプチとした触感で美味しいですよ。

*備考*

メレンゲを作るときはしっかりと泡立てるとキメが細かくて口当たりのよいものになります。
紅茶の葉は、アップルでもダージリンでもお好みで変えられますが、茶葉が大きい場合は少し刻んで。
おもてなしには軽く粉砂糖を振りかけて、ゆるく泡立てた生クリームを添えます。


メニューへ

 

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送